fc2ブログ

第4回おひさんプロジェクトを「ほら貝の滝ルート」で行いました。

第4回“おひさんプロジェクト”無事終了いたしました!

_MG_4851.jpg

剣山南面に広がる自然豊かな町、ナカ(徳島県那賀町)をはじめ
県南地域の活性化を目指した“地下足袋王子の南つるぎ構想”。

これを支援する“南つるぎ地域活性化協議会”が進める
登山道整備エコツアー“おひさんプロジェクト”が、12月11日(日)、
『木沢の山と花と温泉ツアー(四季美谷温泉主催)』とあわせて開催され、
40名あまりのみなさんが整備ボランティアとしてご参加くださいました。

あらためて、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

日本一長い未舗装道(全長87.7km)として知られる剣山スーパー林道には
四国第2位の高峰・剣山への登山口があまたあり、
中でも、今回のプロジェクトで整備対象とした『ほら貝の滝』経由コースは
手つかずの自然林を豊かに残す地下足袋王子一押しルートです。

これまであまり知られなかったことから、
荒れていた登山道では、危険箇所に支持用ロープを張り、
また、崩れの目立つ箇所や谷越えポイントでは丸太の橋を架け、
そして、登山道の要所では案内用赤テープの設置や
手作業での道作りも、合計4回の整備エコツアーの中で行いました。

今後は、ルート内の要所に案内看板を設置し、いっそうの充実を図ります。
また、あわせて剣山南面登山を楽しめるコースを一本一本、整備し、
多くのみなさんにご利用いただけるよう努力していく予定です。

“南つるぎ地区”をよく知らないというみなさんにも、
県南から剣山山頂を目指す楽しみを知っていただきたいと思います。

登山初心者の方も、地下足袋王子が喜んでご案内いたしますよ^^)!
四季美谷温泉(電話0884-65-2116)まで、まずはご連絡ください。

_MG_4699.jpg _MG_4701.jpg
▲午前8時。四季美谷温泉前に集合した登山道整備ボランティアのみなさん

_MG_4706_20111212115709.jpg _MG_4706.jpg
▲木沢の山と花と温泉ツアー恒例、登山前体操!指導は体操のお姉さん

_MG_4713.jpg _MG_4715.jpg
▲地下足袋王子から、整備ツアーでの注意点などが簡単に伝えられました

_MG_4717.jpg _MG_4719.jpg
▲第4回おひさんプロジェクト(登山道整備エコツアー)に出発!

_MG_4722.jpg _MG_4727.jpg
▲これまでの整備状況と案内看板の設置ポイントを確認しながらの山行

_MG_4730.jpg _MG_4731.jpg
▲剣山の頂は真っ白でした^^)。

_MG_4735.jpg _MG_4744.jpg
▲「山越え、谷越え」のフレーズは、苦しさではなく、楽しさを言ったものかもしれません

_MG_4752.jpg _MG_4761.jpg
▲手つかずの自然を満喫しながらの、エコツアーとなりました

_MG_4763.jpg _MG_4816.jpg
▲人が歩くことで、登山道は自然と整備されていきます

_MG_4819.jpg _MG_4841.jpg
▲ルートの名所、ほら貝の滝に到着!きっと思い出に残るコースになります

_MG_4857.jpg _MG_4860.jpg
▲登山道整備エコツアーを終えて、今後の努力目標を話し合う参加者さんたち

“おひさんプロジェクト”登山道整備エコツアーにご参加いただいたみなさま
ありがとうございました。そして今後も、エコツアーは継続していく予定です。
次回もまた、多くのみなさんのご参加をお待ちしています。

第3回おひさんプロジェクト(ほら貝の滝コース)を開催しました!

第3回おひさんプロジェクトを開催しました。

今回は、三班にわけて作業を行いました。
内容は、ほら貝の滝までの距離を巻き尺で測ったり石積みなどの補修。
みなさんお疲れさまでした。

DSC_6805.jpg

IMG_2030.jpg

IMG_2038.jpg

IMG_2053.jpg

IMG_2061.jpg


第2回おひさんプロジェクト(ほら貝の滝コース)を開催しました。

第2回おひさんプロジェクトを開催しました。

47名の協力を頂いて、ほら貝の滝への登山道整備が五軒小屋谷まで順調に行われました。

IMG_1207.jpg

IMG_1223.jpg

IMG_1226.jpg

IMG_1241.jpg

IMG_1252.jpg

第1回おひさんプロジェクト開催

第1回おひさんプロジェクトを開催しました。

2011年10月2日(日)、ほら貝の滝コースの下見を行いました。

IMG_0741.jpg

IMG_0711.jpg

IMG_0684.jpg

IMG_0711.jpg

南つるぎ地域活性化協議会のご紹介

南つるぎとは
剣山南面地域(徳島県那賀町:愛称ナカ)を、私たちは「南つるぎ」と呼んで、
環境保全と地域の活性化に取り組んでいます。

南つるぎ地域活性化協議会とは
剣山山頂を南面(那賀町)から目指す山行ルートを主な活動拠点に、
山に関わる団体や個人により組織されたボランティアの会です。
手つかずの自然がたっぷりと残された魅力あふれるルートでもある、
“知られざる南面ルートの魅力”を多くのみなさんに伝え、
南つるぎ山行を安全に楽しんでいただきたいと願って活動に取り組んでいます。

南つるぎ地域活性化協議会メンバー
※南つるぎ地域活性化協議会の参加メンバーは以下の通りです。
NPO法人剣山クラブ
NPO法人三嶺の自然を守る会
徳島県山岳連盟
徳島県勤労者山岳連盟
徳島県山岳連盟徳島山の会
木沢まちづくり協議会
株式会社四季美谷温泉
徳島森林管理署
那賀町
徳島県自然環境室
徳島県南部総合県民局

南つるぎ地域活性化協議会 役員

Profile001.jpg
会長 平井滋





プロフィール

南つるぎ地域活性化協議会

Author:南つるぎ地域活性化協議会
南つるぎ活性化協議会・公式ブログ

カテゴリ
ニュース
アーカイブ
検索フォーム
リンク
メールでのお問い合わせはコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

RSS
QRコード
QR