南高城のシロヤシオ
22日の山の遠足は、南高城のシロヤシオを見に行きました。
ちょうど良い時期、天気も良いので、沢山の人が来る事でしょう。
スーパー林道に入り、砥石権現登山口まで来ると、頭上にオンツツジが満開です。
車を止めて、オンツツジの撮影会です。
▼オンツツジ
結構きつい赤色です。
▼新緑の中に咲くオンツツジ
お気に入りシーンです。
ファガスの森に車を置いて、尾根を歩いて南高城に向かいます。
尾根道に入ると、色々な植物が。
▼ギンラン・・・まだ、つぼみ
▼ツクバネソウ
▼5枚のツクバネソウ??
3枚は見た事ありますが?
▼ギンリョウソウも頭を出してます。
▼尾根道に咲くシャクナゲ
ちょっと工夫して。
▼ほとんど白いシャクナゲ。
ピンクの濃い物もあり、色の幅が広いです。
▼こちらはピンクの綺麗なシャクナゲ
高城山頂上を越えて、南高城へ登り始めると、真っ白に花を付けたシロヤシオがあります。
▼青空とシロヤシオ
▼でっかいレンズで狙います。
そして、弟子が控えています。
▼綺麗でした。
先週の高丸山にも負けない花です。
▼こちらも撮影に夢中。
▼花弁にピンクが入ったシロヤシオ
気持ちの良い一日でした。
綺麗な花と、爽やかな風、そして青空。
今年は、色々な物に花つきが良いです。
一杯花の咲く年は、台風などで荒れると言う話を聞きました。
暑くても良いから普通の夏でいてほしいですね。
ちょうど良い時期、天気も良いので、沢山の人が来る事でしょう。
スーパー林道に入り、砥石権現登山口まで来ると、頭上にオンツツジが満開です。
車を止めて、オンツツジの撮影会です。
▼オンツツジ
結構きつい赤色です。


▼新緑の中に咲くオンツツジ
お気に入りシーンです。

ファガスの森に車を置いて、尾根を歩いて南高城に向かいます。
尾根道に入ると、色々な植物が。
▼ギンラン・・・まだ、つぼみ

▼ツクバネソウ

▼5枚のツクバネソウ??
3枚は見た事ありますが?

▼ギンリョウソウも頭を出してます。

▼尾根道に咲くシャクナゲ
ちょっと工夫して。

▼ほとんど白いシャクナゲ。
ピンクの濃い物もあり、色の幅が広いです。


▼こちらはピンクの綺麗なシャクナゲ

高城山頂上を越えて、南高城へ登り始めると、真っ白に花を付けたシロヤシオがあります。
▼青空とシロヤシオ

▼でっかいレンズで狙います。
そして、弟子が控えています。

▼綺麗でした。
先週の高丸山にも負けない花です。


▼こちらも撮影に夢中。

▼花弁にピンクが入ったシロヤシオ


気持ちの良い一日でした。
綺麗な花と、爽やかな風、そして青空。
今年は、色々な物に花つきが良いです。
一杯花の咲く年は、台風などで荒れると言う話を聞きました。
暑くても良いから普通の夏でいてほしいですね。