高の瀬オオヤマレンゲ
26日は、梅雨の晴れ間、綺麗な青空の下、高の瀬山へオオヤマレンゲを見にyきます。
今年は、剣山トンネルが工事中の為、山の家から歩きます。
剣山トンネルは、漏水が激しく、その修理は当分かかりそうです。
▼剣山トンネル入り口
今回は、平井会長が問い合わせた結果、人だけの通行なら可能でした。
普段は、工事しているので通行できないと思います。
▼トンネルを向けて、林道脇にはサルナシの花
▼丸石の尾根が綺麗です。
▼何を写しているのかな??
▼サワグルミ すごい沢山の実をつけています。
木々の花や実が多い年は「荒れる」と聞いた事があります。
▼石立山とヤマボウシ
▼頭上にもヤマボウシ
▼ミヤマサクラの実
▼尾根に出ると気持ち良い青空とさわやかな風。
梅雨とは思えない天候です。
▼丸石頂上で一休み
▼いつもの場所で白いアザミ
▼目指す高の瀬山
▼石立分岐のオオヤマレンゲ。
今年は花の数が多いです。
▼ツルアジサイ
▼ベニドウダン?
▼今年も見えました。ショウキラン
▼丸石から剣山とジローギュー
一日綺麗な青空でした。
▼丸石コルからの下山は、木沢の山歩きらしく、シカ道を下ります。
▼山の家の少し下、スーパー林道脇のシモツケ
久しぶりに気持ち良い山歩きでした。
青空と爽やかな風、最高でした。
でも、明日からは、また、雨模様ですね。
来週末も晴れますように!!
今年は、剣山トンネルが工事中の為、山の家から歩きます。
剣山トンネルは、漏水が激しく、その修理は当分かかりそうです。
▼剣山トンネル入り口

今回は、平井会長が問い合わせた結果、人だけの通行なら可能でした。
普段は、工事しているので通行できないと思います。
▼トンネルを向けて、林道脇にはサルナシの花

▼丸石の尾根が綺麗です。

▼何を写しているのかな??

▼サワグルミ すごい沢山の実をつけています。
木々の花や実が多い年は「荒れる」と聞いた事があります。

▼石立山とヤマボウシ

▼頭上にもヤマボウシ

▼ミヤマサクラの実

▼尾根に出ると気持ち良い青空とさわやかな風。
梅雨とは思えない天候です。

▼丸石頂上で一休み

▼いつもの場所で白いアザミ

▼目指す高の瀬山

▼石立分岐のオオヤマレンゲ。
今年は花の数が多いです。



▼ツルアジサイ

▼ベニドウダン?

▼今年も見えました。ショウキラン


▼丸石から剣山とジローギュー
一日綺麗な青空でした。

▼丸石コルからの下山は、木沢の山歩きらしく、シカ道を下ります。


▼山の家の少し下、スーパー林道脇のシモツケ

久しぶりに気持ち良い山歩きでした。
青空と爽やかな風、最高でした。
でも、明日からは、また、雨模様ですね。
来週末も晴れますように!!