権田山2019.11.17
11月17日の山の遠足は、権田山に行きました。
長く通交出来なかった、勘場林道が通行できるとの連絡がありました。
久しぶりの権田山、四国一番のブナはどうでしょうか?
▼今日は朝から晴天です。
寒さも一段落、昼には暖かくなりそうです。
勘場林道終点で一枚。
▼登山口。
ここまでは、林道をショートカットしながら登ります。
▼大きなブナの森です。
冬枯れですっかり明るくなりました。
▼すごい絡み合いです。
ミズメに似た木の幹に割り込むようにリョウブが育っています。
何があってこんな姿に?
はじめて見る不思議な光景です。
▼全体写真も絡み合いながら??
▼尾根に出ると絶景が広がります。
右から一の森、槍戸山、ジローギュー、そして一番左には三嶺まで。
▼綺麗な森・・・気持ち良いですね~!
▼勘場山への尾根
▼中内方向
▼尾根にあるシロヤシオには、来春の新芽が準備出来てます。
▼もう一度、一の森、槍戸山、そしてジローギュー
▼権田山
▼好きなブナ二本、結構大きいです。
▼四国一と言われたブナの大木。
幹が腐り、枝が落ちて、残念です。
▼帰り道、良い森ですね~。
来春にはテント担いで一泊しましょうか?
久しぶりの権田山、楽しかったです。
朽ち果てようとする大ブナは、何とも言えません。
寿命、世代交代・・・
▼GPSデータ
長く通交出来なかった、勘場林道が通行できるとの連絡がありました。
久しぶりの権田山、四国一番のブナはどうでしょうか?
▼今日は朝から晴天です。
寒さも一段落、昼には暖かくなりそうです。
勘場林道終点で一枚。

▼登山口。
ここまでは、林道をショートカットしながら登ります。

▼大きなブナの森です。
冬枯れですっかり明るくなりました。

▼すごい絡み合いです。
ミズメに似た木の幹に割り込むようにリョウブが育っています。
何があってこんな姿に?
はじめて見る不思議な光景です。

▼全体写真も絡み合いながら??

▼尾根に出ると絶景が広がります。
右から一の森、槍戸山、ジローギュー、そして一番左には三嶺まで。

▼綺麗な森・・・気持ち良いですね~!

▼勘場山への尾根

▼中内方向

▼尾根にあるシロヤシオには、来春の新芽が準備出来てます。

▼もう一度、一の森、槍戸山、そしてジローギュー

▼権田山

▼好きなブナ二本、結構大きいです。

▼四国一と言われたブナの大木。
幹が腐り、枝が落ちて、残念です。

▼帰り道、良い森ですね~。
来春にはテント担いで一泊しましょうか?

久しぶりの権田山、楽しかったです。
朽ち果てようとする大ブナは、何とも言えません。
寿命、世代交代・・・
▼GPSデータ

