槍戸山~一の森~笹尾根下り
9月26日の山の遠足(595回)は、槍戸山~一の森~スーパー林道です。
天候が心配です。早朝自宅を出るときは、しっかりした雨でした。
ただ、神山は雨の痕跡なし、雲早トンネル越えても雨の雰囲気はありません。
木沢の集合場所では、空模様でワイワイガヤガヤ。
▼大ぼら橋に向かう町道沿いでノコンギクでしょうか?

▼槍戸山登山口から、暗い杉林の急登を登り、やっと尾根に出ます。
尾根は涼しい風があります。

▼槍戸山山頂手前、パイの岡を過ぎたところ。
笹がダニにより枯れてます。今年は多いですね~!

▼快適な尾根歩き。

▼槍戸山

▼ツタウルシが奇麗に紅葉しています。
触れてはダメとの事ですが、綺麗です。

▼右に剣山、左にジローギュー、真ん中は三嶺、三座揃い踏み。

▼一の森

▼一の森ヒュッテ前庭、昼食です。

▼周囲は真っ白

▼慎重に進路を見極めて、笹尾根を下ります。



▼アップダウンを繰り返しながら笹尾根を進みます。

▼スーパー林道へ向けて尾根を切り替えます。

▼スーパー林道が近くなると急坂が。

▼予定通り、車をデポした場所に下山。

▼帰り道、林道脇の山ぶどう。

天候が心配です。早朝自宅を出るときは、しっかりした雨でした。
ただ、神山は雨の痕跡なし、雲早トンネル越えても雨の雰囲気はありません。
木沢の集合場所では、空模様でワイワイガヤガヤ。
▼大ぼら橋に向かう町道沿いでノコンギクでしょうか?

▼槍戸山登山口から、暗い杉林の急登を登り、やっと尾根に出ます。
尾根は涼しい風があります。

▼槍戸山山頂手前、パイの岡を過ぎたところ。
笹がダニにより枯れてます。今年は多いですね~!

▼快適な尾根歩き。

▼槍戸山

▼ツタウルシが奇麗に紅葉しています。
触れてはダメとの事ですが、綺麗です。

▼右に剣山、左にジローギュー、真ん中は三嶺、三座揃い踏み。

▼一の森

▼一の森ヒュッテ前庭、昼食です。

▼周囲は真っ白

▼慎重に進路を見極めて、笹尾根を下ります。



▼アップダウンを繰り返しながら笹尾根を進みます。

▼スーパー林道へ向けて尾根を切り替えます。

▼スーパー林道が近くなると急坂が。

▼予定通り、車をデポした場所に下山。

▼帰り道、林道脇の山ぶどう。
