高城山
3月27日の山の遠足は、高城山から南高城へ行きます。
スーパー林道の雪は無くなりましたが、山の頂上や深い谷には残雪があります。
今日の地下足袋王子は、ファガスの森開店に向けて、水道の整備です。
冬の間は、凍結し壊れるのを防ぐため、全て水を抜いているそうです。
ファガスから歩き始めると、尾根を渡る北風は結構冷たいです。
▼スーパー林道入り口で周囲を探してみると。
アワコバイモ

▼少し歩いて、体も温まり。

▼剣山、一の森が奇麗です。
剣山は、まだ、だいぶ残雪がありそう。
でも、先週真っ白な霧氷だった樫戸丸は早春の雰囲気。

▼高城山頂上直下、しっかり残雪を楽しみます。
今シーズン最後かな?


▼空気が澄んで奇麗です。

▼高城山

▼暖かい南高城で昼食。
なに、この尾根を下ってみたい???

▼徳島のへそ、大鳴門橋が見えます。
カメラでは、ちょっと苦しいけど。

▼INAさんのドローン講習、頑張って勉強しなくては。
![DSC08983[1]](https://blog-imgs-151-origin.fc2.com/m/i/n/minami2012tsurugi/20220330110304a1bs.jpg)
▼帰り道、神山の桜。




スーパー林道の雪は無くなりましたが、山の頂上や深い谷には残雪があります。
今日の地下足袋王子は、ファガスの森開店に向けて、水道の整備です。
冬の間は、凍結し壊れるのを防ぐため、全て水を抜いているそうです。
ファガスから歩き始めると、尾根を渡る北風は結構冷たいです。
▼スーパー林道入り口で周囲を探してみると。
アワコバイモ

▼少し歩いて、体も温まり。

▼剣山、一の森が奇麗です。
剣山は、まだ、だいぶ残雪がありそう。
でも、先週真っ白な霧氷だった樫戸丸は早春の雰囲気。

▼高城山頂上直下、しっかり残雪を楽しみます。
今シーズン最後かな?


▼空気が澄んで奇麗です。

▼高城山

▼暖かい南高城で昼食。
なに、この尾根を下ってみたい???

▼徳島のへそ、大鳴門橋が見えます。
カメラでは、ちょっと苦しいけど。

▼INAさんのドローン講習、頑張って勉強しなくては。
![DSC08983[1]](https://blog-imgs-151-origin.fc2.com/m/i/n/minami2012tsurugi/20220330110304a1bs.jpg)
▼帰り道、神山の桜。



