fc2ブログ

山の家鹿食害防止ネット

 11月27日(日)は、山の家奥槍戸上で鹿食害防止ネットを設置しました。
この区画では7個目になります。
徳島森林管理署から提供して頂いたネット一式を使います。
また、今までに設置した食害防止ネットのGPSデータも取りました。
このデータをもとに、案内看板が出来ればと思います。


▼山の家奥槍戸に到着、森林管理署から頂いた資材を運びます。
 結構沢山あり、登山者の方にも手伝って頂きました。

DSC00693.jpg


▼現地で作業手順等打ち合わせ。

DSC00696.jpg


▼支柱は3m間隔で立てます。一応メジャーで測りながら。

DSC00699.jpg


▼こちらでは、ネットの上と下にロープを通します。
 これ、間違えると大変な事になります。

DSC00700_20221129103810e20.jpg


▼下側の支柱を地中に打ち込みます。
 そして、1.8mの上側支柱をステンレスインシュロックで繫いで行きます。

DSC00702.jpg

DSC00708_20221129103814108.jpg


▼ネットの上側ロープを支柱に留めて行きます。
 これもなかなか大変、強く張りすぎると壊れやすいし、あまり緩すぎるのも問題。

 DSC00717.jpg


▼ネットを張りながら、支柱に支線を張ります。
 もちろん、ネット下部ロープも固定します。

DSC00721_2022112910381756c.jpg


▼出来上がり。
 山の家からジローギューへ登るとき、登山道すぐ下に設置してます。

DSC00726_20221129103820374.jpg


▼総勢15名、13:30頃まで頑張りました。
 
DSC00724.jpg


  山の家に下山し、中野さんご自慢のカレー昼食でした。
  カツカレー、オムライスカレー、私はグリーンカレー(辛かった)
  美味しかったです!!!

雲早山道標設置

 11月6日、雲早山へ道案内の道標を設置しました。
一か月ほど前、雲早山から下山する途中で道迷いが発生し、警察、消防が出動する騒ぎがありました。
少しでも役に立てばと思い道標3枚の設置です。
スーパー林道が崩壊し通行止めのため、鉄塔巡視路から雲早山へ向かいます。

▼鉄塔巡視路を少し進むと奇麗な紅葉が残ってます。

0003_original_20221110151455a0b.jpg

0011_original_20221110151456946.jpg

0017_original_202211101514586b0.jpg


▼尾根に出るともう冬景色、北東の風は冷たいです。
 枯れ木に葛が巻き付いて、面白い光景です。

0020_original_20221110151500733.jpg


▼シャクナゲ尾根入り口、ここから下の尾根は登山道はありません。
 慣れた人なら鉄塔巡視路までたどり着けますが、初めての人には無理。
 一応道標を設置しました。

0025_original_202211101515000d8.jpg


▼雲早山
 良い天気になりました。空気も澄んでます。

0030_original_202211101515028bc.jpg

0034_original_20221110151503e35.jpg


▼山頂からの尾根道、シャクナゲ尾根への入り口にも道標を設置しました。
 どうも、このあたりで下山するルートを間違えたようです。

0037_original_20221110151505510.jpg

0039_original_20221110151506249.jpg


▼今年はマユミが豊作です。
 あちこちに真っ赤な実を沢山付けてます。

0041_original_202211101515086d4.jpg


▼ついでに分岐にも道標設置。

0043_original_20221110151509a43.jpg


▼帰り道、トチの黄葉、綺麗でした。

0049_original_202211101515113ba.jpg


▼雲早山の頂上神社の遥拝所。大雨で谷があふれてベンチも壊れました。

0052_original_202211101515130cb.jpg


▼スーパー林道登山口で

0054_original.jpg


▼スーパー林道崩壊地点、土捨て場上部のヘアピンカーブです。
 復旧には少し時間かかりそうです。

0058_original.jpg


▼林道沿いの紅葉、この辺りが一番きれいでした。

0056_original.jpg

0064_original_20221110151518724.jpg
プロフィール

南つるぎ地域活性化協議会

Author:南つるぎ地域活性化協議会
南つるぎ活性化協議会・公式ブログ

カテゴリ
ニュース
アーカイブ
検索フォーム
リンク
メールでのお問い合わせはコチラ

名前:
メール:
件名:
本文:

RSS
QRコード
QR