樫戸丸
12月25日、今年最後の山の遠足は、樫戸丸です。
今年は雪が多く、林道那賀木屋平線もどこまで行けるか不安です。
結構雪は残ってましたが、地下足袋王子号の頑張りで、スーパー林道入り口まで登れました。
▼スーパー林道入り口で出発準備、アイゼンのみで行くか、スノーシューか、迷います。

▼スーパー林道は積雪20センチくらいかな?
でも、先頭は結構大変です。

▼予想は的中、小さいですがちゃんと霧氷が着いてます。
ただ、北風強く寒い。

▼雪庇の撮影ポイント、右端の地下足袋王子は何か狙ってます。

▼不入山と石立山、日が当たって綺麗です。

▼山頂近くなると霧氷も大きくなります。


▼昼頃、太陽が出て青空も見えてきました。

▼綺麗な青空と霧氷

▼満足の参加メンバー

▼風の広場に向かう尾根も真っ白

▼霧氷のトンネルを下山


▼ここに下山、あとはスーパー林道を一時間程歩きます。

青空と綺麗な霧氷、楽しい一日でした。
今年は雪が多く、林道那賀木屋平線もどこまで行けるか不安です。
結構雪は残ってましたが、地下足袋王子号の頑張りで、スーパー林道入り口まで登れました。
▼スーパー林道入り口で出発準備、アイゼンのみで行くか、スノーシューか、迷います。

▼スーパー林道は積雪20センチくらいかな?
でも、先頭は結構大変です。

▼予想は的中、小さいですがちゃんと霧氷が着いてます。
ただ、北風強く寒い。

▼雪庇の撮影ポイント、右端の地下足袋王子は何か狙ってます。

▼不入山と石立山、日が当たって綺麗です。

▼山頂近くなると霧氷も大きくなります。


▼昼頃、太陽が出て青空も見えてきました。

▼綺麗な青空と霧氷

▼満足の参加メンバー

▼風の広場に向かう尾根も真っ白

▼霧氷のトンネルを下山


▼ここに下山、あとはスーパー林道を一時間程歩きます。

青空と綺麗な霧氷、楽しい一日でした。